目次
童貞をチェリーボーイという理由
いきなりですが、なぜ童貞をチェリーボーイというのかご存知ですか?
英語の辞書を引くと、”cherry(チェリー)”は英語スラングで「処女、処女膜」を意味すると書いてあります。
さらにその由来を調べてみると、
「処女膜が破れた時の血の色がさくらんぼの色に似ていたから」
だそうです。
確かにアメリカンチェリーは国産さくらんぼより色が濃く血の色に近いかもしれません。^^;
すみません。
どうでも良い雑談から入ってしまいました。
今回の記事では
さくらんぼ狩りなどで佐藤錦を食べる時の注意点
さくらんぼの栄養と健康効果を800g一気食いして確かめてみた
さくらんぼを食べ過ぎた時の思わぬ落とし穴とその対処法
さくらんぼの栄養効果と整腸デトックス効果を最大限にする方法
についてお伝えします。
さくらんぼ狩りなどで佐藤錦を食べる時の注意点
佐藤錦の旬は6月から7月頭の初夏
初夏が旬の果物と言えばさくらんぼ。
特に国産さくらんぼの人気銘柄『佐藤錦』の旬は6月~7月頭でまさに今です!
食べ放題のさくらんぼ狩りで思う存分堪能することができます。
またさくらんぼ狩りに行かなくても、スーパーではこの時期一番お値打ちに購入できます。
タイミングが良ければ山形産佐藤錦1パック200gを400円前後で買うことができます。
さくらんぼの残留農薬はワースト7位!
管理人はオーガニックソムリエの認定資格を持っているのですが、そのテキストには
「残留農薬の多い食材のワースト7位チェリー(さくらんぼ)」
と書かれています。
残留農薬ワースト1位で50~60回も農薬を散布して育てるというイチゴほどではないですが気を付けた方が良いです。
食べる前には最低限水洗いして自衛する必要があります。
もしできることなら
このようにホタテの粉を溶かした容器に20分ほど漬けてから、水洗いできるとさらに安全性が高まり安心です。
※残留農薬の除去法について詳しくはこちらの記事をご覧ください。
⇒残留農薬の除去にはホタテの粉とベジーウオッシュの最強ダブルパンチ!
残留農薬がついたままの果物を食べ体調不良になった時の対処法
残留農薬がついたままの野菜や果物を食べると後で頭痛や吐き気などを感じる場合があります。
その症状が酷ければすぐに病院に行ってください。
ただ病院に行くまでもない、病院が閉まっている、自分で何とかしたい、という場合には
活性炭(チャコール)を摂取することで解毒
を試みることができます。
果物狩りに行く時には念のため、活性炭(チャコール)のサプリをカバンに入れて持っていくことをお勧めします。
※活性炭(チャコール)の効果、管理人がお勧めのチャコールサプリについてはこちらの記事をご覧ください。
もしさらに解毒と排毒のスピードを高めるのであれば、活性炭(チャコール)を溶かした洗腸液でエネマするという方法もあります。
※自分でエネマをする方法についてはこちらの記事をご覧ください。
さくらんぼの栄養と健康効果を800g一気食いして確かめてみた
さくらんぼの栄養と健康効果
さくらんぼは
ブドウ糖でエネルギー補給
酸味はクエン酸回路を回し疲労回復
ビタミン豊富で美容に良く
カリウム豊富でむくみ解消
ポリフェノール豊富で抗酸化
ソルビトールで便秘解消
とけっこうオールマイティーな健康効果があります。
ということで今年もまたまたやってみました、果物の一気食い(笑)
なお過去の果物一気食いの人体実験の結果については以下の記事をご覧ください。
⇒プルーンで究極デトックス!一気に13個食べ死にました、、、
佐藤錦800g一気食いレビュー!
今回は山梨県産佐藤錦800グラムを一気食いして効果を検証します!
余談ですが、この800グラムというのはさくらんぼ食べ放題の時の平均摂取量のようです。
さて、まずはカビていないかをチェックし、その後軽く流水で洗います。
その後は、いつも通りホタテの粉を溶かした水に20分ほど漬け込み、残留農薬をしっかりと落とします。
そして水道水で洗い流し、さらにアルカリイオン水で洗えば準備完了です。
なお、さくらんぼのカビについてですが
「さくらんぼは糖度の高いものほどカビやすい」
と聞きます。
そのため、さくらんぼのカビた部分だけを取り除いて食べる玄人?もいらっしゃるようです。
管理人自身はカビているさくらんぼは食べませんが、パックの中でカビたさくらんぼの周りでカビの胞子だけが付いているものについては捨てずに食べています。
ただし、カビへの抵抗力はその人の免疫力、体力により大きな違いがあります。
病気の方、風邪が移りやすかったり、アレルギーの出やすい方は免疫力が弱っていると推測できますので、慎重に判断して避けられるリスクは避けることをお勧めします。
前置きはこの辺にして、レビューですが、佐藤錦はさくらんぼの中でも赤いルビーと言われるだけあって、色合いも美しく、さらに味も甘味十分で超美味しいです!ヽ(≧▽≦)ノ
800グラムなんて10分も経たず完食です(笑)
さくらんぼを食べ過ぎた時の思わぬ落とし穴とその対処法
さくらんぼを一度に大量に食べた時の体の反応
さきほどさくらんぼの栄養とその健康効果についてお伝えしましたが、その中で1つすぐに効果を体感できることがあります。
それはソルビトールによる緩下作用です。
食べて1時間もしないうちにお腹が張り、屁(オナラ)がよく出るようになります。
ここでオナラについての補足ですが、このオナラは肉などを大量に食べた後に出る熱く重いオナラではないです。
にんにくをたくさん食べた後に出るような軽くて匂いもきつくないオナラです。
そんなライトなオナラが断続的にプップと出ます。
しかもそのオナラが止まらない状態が数時間は続きます。
ということでデートの時にソルビトールを多く含む果物狩りに行くときにはご注意ください。
特にチェリーは貴重なチャンスを逃してしまう可能性があります。(笑)
と冗談はさておき、果物に含まれるソルビトールの整腸作用、緩下作用は侮れないものがあります。
人によってはかなりお腹が張って苦しくなることもありえます。
慣れない人はいきなりの大量一気食いをする前に、自分の適量をはかっていただくことをお勧めします。
屁(オナラ)が断続的に出て止まらない時の対処法
まずそのオナラが重く、熱く、ドギツイ臭いであるなら、それは腸内環境がかなり悪い証拠です。
すぐにでもコーヒーエネマで腸内洗浄した方が良いです。
こういう状態を長い間放置すると大腸にダメージを与え、大腸がんリスクが跳ね上がります。
また腸はつながっているので、直腸や肛門にもマイナスの影響を与え、痔になるリスクも上がります。
腸の汚れは免疫も落としますし、とにかく百害あって一利なしです。
なお、コーヒーエネマをした後は、自分に合ったオリゴ糖とプロバイオティクスをしばらく継続摂取し、腸内環境を整えていただくことをお勧めします。
それでは続いてさくらんぼやにんにくなどを食べて軽い臭くないオナラが出る場合の対処法です。
これについては正直肛門をいたわりながら優しくオナラをそのまま出し続ければ良い、という思いもあります。
ただ
「えっ、でもデートの時にオナラがプップと出たらまずいんじゃないでしょうか?」
と心配される方もいらっしゃるかもしれません。
正直普段から腸内環境をケアしていれば、さくらんぼを食べた時にでるオナラはスかせばバレないレベルの匂いです。
ですので例え車の中でも少し大きめの音楽をかけていればバレることもないでしょう。(笑)
でもそれでは根本的な対処法になっていないですよね。
ということで管理人自身が実践している対処法をシェアします。
お腹が張って苦しかったり、あまりにもオナラが出過ぎて大変という場合には、
【活性炭サプリを経口摂取すると良い】
です。
この活性炭サプリはデトックス効果が非常に高いですので、整腸デトックス目的であれば、さくらんぼを大量に食べる3時間ほど前、胃が空の状態で事前に摂取しても良いです。
活性炭サプリについてはこちらの記事をご覧ください。
なお活性炭を摂取したとしてもいきなりオナラがピタっと止まるわけではないです。(オナラが出る頻度は減って楽にはなります)
活性炭サプリを飲んで1時間経過しても苦しさが解消されない場合には、何とかトイレのある場所へ行き、しっかりとオナラをしてスッキリしていただくのが一番です。
いくらデートとは言え、オナラを我慢しすぎて体調不良になってはいけないですので、我慢はほどほどにするようにしてくださいね。
もしデート中ではなく、自宅にいるという場合は、追加で上述のコーヒーエネマをすると良いです。
これでほとんどの場合はお腹の張りも、出続けるオナラも治まります。
さくらんぼの栄養効果と整腸デトックス効果を最大限にする方法
果物を好きなだけ食べても太らなくする方法
これはすべての果物を食べる時に共通する注意点ですが、
【果物を食べる時には単一種のみ、他の食材と一緒に食べない】
ようにしてください。
この健康食べ合わせルールは消化器官に負担をかけず、長生きしたい方は騙されたと思って守った方が良いです。
ちなみに食べ放題、ブュッフェのごちゃ混ぜの食事、食後のデザート、など贅沢不摂生の行くつく先は、現代医学では治療法のないすい臓がんです。
あの世界トップクラスの大富豪故スティーブジョブズ氏が数千億円のお金を持っていても治癒できなかったのがすい臓がんです。
さて、果物の話に戻ります。
果物は健康増進効果を持つものが多いですが、それは食べ方次第です。
果物を食べることによって悪い効果ではなく、健康効果を得たいのであれば、
【果物は1食につき1種類のみ、他の食材と一緒に食べない】
【果物を食べる時は前後の食事の間隔を4〜5時間あけること】
を守るようにしてください。
このルールさえ守れば、量はいくらでも気の済むまで食べて大丈夫です。
と、こう書きますと
「果物の果糖が良くないって聞いたのですが大丈夫でしょうか?」
「糖分が多くて太るのではないでしょうか?」
という疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
まず果糖についてですが、果糖だけ抽出して食べてたら別ですが、一物全体で果物を丸ごと食べてれば大丈夫です。
ある自然療法師は実際に、末期の糖尿病患者に自作果物ジュースをガンガン飲ませて糖尿病を治癒させています。
あっ、もちろん市販の果物ジュースは例え100%であってもNGです。
果物そのままか、果物をスロージューサーまたはミキサーにかけたジュースであることが大前提です。
あと肥満についてですが、上記の食べ合わせルールを守れば果物を好きなだけたらふく食べたって太りません。
これは管理人自身の体験からも断言できます。
最近の表面的な栄養データだけで物事を判断する某パーソナルトレーニングジムや栄養士は、一律に糖質を否定し、野菜のにんじんすら
「糖質が高いから食べないように」
と指導しているトレーナーもいました。
きっとこういう視野が狭くしかも近視眼的物の見方しかできない人は、フルータリアンがなぜ糖質いっぱいの大量の果物を食べながらも痩せていってしまうのか説明できないと思います。
質問したとしても急に
「それは果物はカロリーが低いからで」
と糖質の話ではなくカロリーの話にすり替えながら説明するかもしれません。(笑)
さくらんぼの整腸デトックス効果を最大限にする方法
それはこの記事の前述の内容の組み合わせです。
つまり
1.さくらんぼを食べる前後4~5時間は何も食べないこと。
(飲み物も基本は水のみにしてお茶や野菜ジュースもNG。)
2.その1食はさくらんぼだけにして他の食材は一切口にしないこと。
3.さくらんぼを食べ終わって3時間ほどしたら活性炭サプリを飲むこと。
以上です。
さらに
さくらんぼを食べる前にコーヒーエネマで腸を予めキレイにしておく
ようにすればさらに良いです。
今回はさくらんぼの一気食いの話だけではなく、アメリカの超高額自然療法士(治療をお願いすると最低200万円はかかり、それでもキャンセル待ちの状態)直伝の果物の食べ方までお伝えしましたがいかかでしたでしょうか。
この果物の食べ方ルールは健康法としても、ダイエット法としても非常に重要です。
管理人自身3年以上このルールを守っています。
年に数回はチートデイと称してこのルールを破ることもありますが、そんな時はやはり消化器官の調子が良くないです。^^;
なお当ブログでお勧めしている果物ジュースのレシピ、にんじんとりんごの組み合わせ、りんごとバナナとチーズの組み合わせなどは上記の自然療法士も推奨する数少ない例外的組み合わせですのでご安心ください。^^
それでは今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
この記事を読んでくださった方がフルーツと健康的な付き合いをして長生きしていただくことを心より願っております。
追伸
童貞のまま30歳を超えると魔法使いになるという説が昔からあります。
最近では37歳で童貞のまま死に大賢者スライムとして転生した人もいます。
すみません、それは管理人が最近ハマっている漫画『転生したらスライムだった件』の主人公の話です。(笑)
これは元々はWEB小説で人気を博し、ラノベになり、漫画になり、さらにはアニメやスマホゲームにもなる予定です。
管理人はまだ漫画しか読んでませんが、漫画はかなり気にいっています。
もし漫画喫茶などで見かけたら読んでみてください^^