
突然指先がひび割れ壮絶な痒みに襲われる
※発症から6か月経過した現在の画像
管理人の21歳の後輩に取り返しのつかない悲劇が起こりました。
指先はひび割れ壮絶な痒みに襲われ、謎の湿疹が指先から腕、腕から首、そして最後には耳の裏にまでできてしまったのです。
最初その後輩は何が原因か分かっていませんでした。
「筋肉は増やしながら余分な脂肪は燃焼し痩せられる」
ソイ(大豆)プロテインの宣伝には、そんな魔法のような言葉が躍ります。
もしそれが本当なら世の中、細マッチョが溢れているはずです。
※2021年4月追記
別の記事の追記でも書きましたが、最近はプロテインをほとんど摂取していないです。
管理人は2018年6月ぐらいから脱筋トレということで一切のウエイトトレーニングを止めました。
それまでは見た目の方が優先だったのですが、自分である程度それを達成して満足した後は機能性や運動パフォーマンスの方が優先になったからです。
そのため見かけの筋肉をつけたりバルクアップしたいという思いがなくなり、プロテイン摂取の必要性も感じなくなったのです。
必要性を感じないもの、効果を感じていないものは肝臓さんの負担を減らすためにも摂取しない方が良いと思っていますので、プロテインも自然と摂取しなくなりました。
今では月0~3回、棚に残ったピープロテインと玄米プロテインを思いついた時に栄養バランスを補う目的で摂取するぐらいです。
なお、管理人が自分の体に合うと感じ摂取していたプロテインは玄米プロテイン、ヘンププロテイン、ピープロテインですが、ヘンププロテインだけは完全にお蔵入りです。
その理由については本記事の後の追記をご覧ください。
追記以上
今回は、
プロテインを摂取するとアトピーが悪化するのか?改善するのか?どちらなのか
について記事を書いていきます。
管理人は、
「肌はアトピーでも、自分の努力で変えられる肉体は細マッチョな筋肉をつけて少しでもモテる体にしたい」
と思っていました。
そしてアトピーを抱えながらホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ソイプロテイン、玄米プロテイン、ヘンププロテイン、ピープロテインなどいくつもの種類のプロテインを各ブランドで飲み、試してきています。
今回の記事もそんな管理人自らの体験結果をもとにしています。
「あっ、自分はアトピーじゃないから関係ないや」
と思った方。
ページを閉じるのはまだ待ってください。
今回の記事を最後まで読んでいただけば、
体に痛みやかゆみを抱えている方、
鼻炎を抑えたい方、
怪我を早く治したい方、
病気を早く治したい方、
プクンと膨らんだ傷跡を治したい方
にもきっと役立つと思います。