目次
口臭は自分だけでなくパートナーも悩ませる
※2021年4月追記
すみません。先に謝ります。
この記事で紹介している耳下腺マッサージですが、管理人はほとんどしていません。
というより歯や口臭に関するケアは、ありがたいことに自分自身が全く悩んでいないため、本当に何もしていません。
3ヶ月ぐらいに1回歯の定期清掃で歯石を取ってもらう以外は、毎朝歯磨き粉なしでソラデーの歯ブラシで軽く30秒ほどブラッシングするだけです。
それでも一度も虫歯になることもなく口臭が出ることもなかったです。
さらに健康法を試す前は、ジャンクフード、ファーストフード、インスタント食品、レトルト食品、超加工食品など添加物まみれ、粗悪油脂まみれの食事を毎日していました。
その時は当然胃もたれもして胃薬の漢方薬もよく摂取しており、胃の状態もよくなかったわけですが、それでも口臭は出なかったです。
もしかしたら私の体質では毒素は大部分が肌から代謝されるのかもしれません。
そういう意味ではまさにアトピー体質と言えます。
あと、余談ですが、口臭とともに悩みとしてよく挙がるのが薄毛ですが、これもフェイスブックのグループの記事を読んでいると、
脱シャンプーした人は最初の1ヶ月ぐらいのリバウンド期間を乗り越えた後は改善効果を感じて続けている人が多く、またこれはホームレスには薄毛が少ないという都市伝説的な話にもつながっていきます。
つまり歯でも髪でも悩んで高額な商品を使う人ほど悪化して、何もしない人ほど健康という皮肉な現象が見られます。
もちろん健康だから何もしない、という見方もできます。
ただ、管理人は、「健康とは常在菌のバランスが取れていること」と考えています。
そして菌さんは化学物質の影響を受けやすく、特に殺菌、消臭はダイレクトに菌さんを殺すわけです。
つまり、高価な商品に含まれることの多い、殺菌成分や強力な洗浄成分により、菌さんを全滅させることで一旦は良くなったような状態になることもあると思いますが、その後はしぶとい悪玉菌が繁殖して長期的には悪化することの方が多いのではないかと勝手な推測をしています。
オタクな管理人の頭の中では、
「北斗の拳で、核の炎でリセットされた後、しぶとく生き残った悪が幅を利かし、弱った善良な村人をさらに駆逐する」
みたいな状況が思い浮かんでいます。(笑)
なお、補足しますと、管理人は、
「菌さんに本来善悪はなく、菌さんは住む人や外界の影響を受け、人間にとって良い働きも悪い働きもするという」
考え方をしていますので、本当は善玉菌、悪玉菌という表現も良いとは思っていませんが、分かりやすくイメージしやすいため使っています。
ということで高額商品や、それに限らず何かの商品を使い続けている人は、それが本当に良いのか、継続使用した方が良いのか、時折検討しても良いかもしれません。
追記以上
口臭で悩んでいる方はたくさんいます。
しかしお悩み相談のサイトとかを見ると、
「自分の口臭ではなく、自分の恋人や友人の口臭に悩んでいる方の方が多い」
印象を受けます。
男性でも女性でもいくら外見が良くても口臭が臭いと評価が下がりますし残念ですよね。
例えば、『奇跡の1枚』
で人気となった天使アイドル『橋本環奈』がこんな顔
であなたの前に立ち、これからキスというシチュエーションを想像してみてください。
またはあなたの想い人との初めてのキスの場面を思い浮かべてみてください。
もし、その時に、耐えがたい口臭が漂ってきたらどうしますか?(あっ、こんなネガティブな例に橋本環奈氏を挙げてしまい申し訳ありません。m(- -)m
管理人ならそれでも迷わずいくと思います(笑)
ですが、ほとんどの男性はとても残念な気持ちになると思います。
橋本環奈氏ほど可愛ければそれでもまだモテると思いますが、口臭は恋愛においてかなり重要なファクターになります。
実際に管理人のまわりにもイケメンでデートの誘いをたくさんの女性から受けるのに、口臭がひどくてなかなか女性を落とせないもったいない方もいました。
しかも本人は自覚がないので余計にもったいないなぁ、と感じました。(^^;)
匂いはデリケートな問題なので、例え恋人やパートナー同士でも指摘しづらく、本人も気づいていないケースもあります。
このモテ健康ブログを読んでくださっている方には、自分で口臭をチェックして、口臭で女性を悩ませることのないモテ男になっていただきたいと思います。
そこで、今回は、いくら歯を磨いても消えない口臭を自分でお金をかけず簡単に改善できる方法をお伝えします。
歯磨きで消えない口臭の原因と対策
もし歯磨き以外で口臭を消したいと思ったらどうしますか?
匂いを消すといったらファブリーズ!
待ってください! 気持ちは分かりますが、日本のファブリーズは第四級アンモニウム塩が含まれており危険です!
上記の画像はARuFa氏のブログから引用しましたが、ARuFa氏の体調が本気で心配です。。。
口臭対策と言えばブレスケア!
確かにブレスケアを噛めば口からはミントの香がしますが、それは単に匂いの上書きで一時しのぎです。
時には口臭の臭さとミントの匂いが変にミックスして臭いが悪化するリスクもありますので注意が必要です。
口臭の原因は口の中の細菌
ここで、一度口臭の原因を考えていただきたいと思います。
口臭の原因って何だと思いますか?
にんにくとか臭い食べ物が原因でしょうか?
それともよく言われるように胃が悪いことが原因でしょうか?
答えを言います。
口臭の原因は細菌です。
そして細菌は歯石(プラーク)や舌苔に大量にいます。
そのため、糸ようじで歯石を取り除き、舌磨きで舌苔を取り除くだけでも口臭は改善されます。
舌苔を取る舌磨きのやり方と注意点については
をご覧ください。
しかし、歯石や舌苔を取り除いた直後は口臭が改善されてもまたすぐに細菌は繁殖し、口が臭うようになってきます。
それでは口臭の原因となる細菌を抑えるためにはどうしたら良いのでしょうか?
口臭の原因の細菌をやっつけてくれる唾液
その答えは唾液です。
唾液は食べ物の消化をしてくれるだけでなく、細菌を殺す働きもあるのです。
そのため、水を飲んで体内の水分量を増やすことにより唾液を増やすことはそれだけで口臭対策になります。
口臭を消す唾液の出し方
口臭に効果があるのは耳下腺のサラっとした唾液
ここでもう少し詳しく唾液についてお伝えします。
唾液は唾液腺から分泌されます。
唾液腺は耳下腺、顎下腺、舌下腺と3種類ありますが、口臭対策に最も効果があるのは、耳下腺から分泌されるサラッとした唾液なのです。
ちなみにキスをした時に糸を引くネバっとした唾液
は舌下腺から出て口臭対策の効果は低いです。
耳下腺の唾液を増やす唾液マッサージ
それでは、最後に口臭対策にもっとも効果のある耳下腺からの唾液を増やす方法をお伝えします。
その方法とは
「すっぱいレモンを想像すること!」
はい、確かにそれも有効な方法です。(笑)
ですが今回皆様にお伝えしたいのは『耳下腺マッサージ』です。
耳下腺マッサージのやり方ですが、上の奥歯のあたりの頬を指先で円をかくようにマッサージするだけです。
詳しくは、こちらの画像が分かりやすいです。
(画像は窪田歯科医院さんより引用)
もちろんさきほどのレモンを思い浮かべながら耳下腺マッサージすれば効果も倍増です。(笑)
さて、今回は、歯磨きで消えない口臭をお金をかけず自分で改善する方法についてお伝えしましたが、いかがでしたでしょうか?
自分の口臭はなかなか分からないものです。
せっかく素敵な女性と出会いがあっても口臭でそれを台なしにしたらもったいないですよね。
このブログを読んでくださる方には是非爽やかな息を吐く健康体であっていただきたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございます。