モテる男の最強健康ブログ

健康法紹介 - モテる男の最強健康ブログ - Page 7精力溢れるモテる最強の男になるための健康法。薄毛、ED、メタボ、アレルギー、肩こり、腰痛、うつ、男性更年期障害でもう悩まない。病院、薬に頼らない症状別対策と改善法公開。


テーマ:温冷浴

温冷浴の目的と健康効果

※2020年5月追記

この温冷浴(温冷シャワー)の健康法は今でもずっと継続しており、このまま死ぬまで生涯続ける予定の健康法です。

その理由は以下の5つです。

1.コストは一切かからず(お湯を用意する電気代、ガス代のみ)、

2.場所を選ばず(お湯を用意できるなら自宅であろうがアマゾンの奥地であろうがどこでもできます)、

3.人を選ばず(重い病で床に臥せている人でも水の温度と当てる場所を調節すればできます)、

4.誰にでも良い効果があり(血流を促進するので健康な人ならさらに健康に、病を患っている人なら治癒が促進されます。)

5.悪化リスク0ゼロ(リスクやデメリットのない健康法はなかなかないものです。温冷浴ならいきなり無茶な温度でやらず徐々に体を慣らしていくことだけ気を付ければOKです。)、

以上、5つのメリットを考えたらやらない理由がないぐらいです。

さらにアトピー脱ステに取り組む方にもお勧めです。ステロイドで薄くなり、掻き壊しで破れやすい皮膚がだんだんと丈夫になっていくことを管理人自身実感しています。

また痒い所に温冷シャワーをすると痒みが和らぎます。

ということでデメリットなくやらない理由のない温冷浴(温冷シャワー)ですが、挫折する可能性もあります。

その理由の多くはいきなり冷たい水で始めて嫌になってしまうことです。

トレーニングにしろ勉強にしろいきなり新たなことを頑張りすぎると挫折リスクが上がります。

そのため春や夏の温かい時期に気持ちの良い温度の水から始めて1年以上かけてゆっくりと体を慣らしていくようにすることをお勧めします。(追記以上)

 

 

 

温冷浴という健康法をご存知ですか?

 

温冷浴はお金もかからず、誰でも自宅ですぐにできるのに非常に体に良く、効果の高い健康法です。

 

しかし、温冷浴の正しいやり方については、いくつか異なるやり方があるため、

 

「温冷浴ってどれが正しいうやり方なの?」

 

(さらに…)


テーマ:エネマ(腸内洗浄)

コーヒーエネマがお勧めの理由

※2020年5月追記

管理人はもう5年以上、累計3500回以上のエネマ(主にコーヒーエネマ)をしていますが、悪い副作用は一切感じていないです。

もう感覚的にはうがい感覚です。

そして管理人がアトピーの脱ステロイドに成功し、健康な体へと戻すことができたのはこのコーヒーエネマの恩恵が大きいと感じています。

そのため今後も引き続きコーヒーエネマは続けていく予定です。(追記以上)

 

 

 

今まで、腸内洗浄(エネマ)について
 
 
 
についてお伝えしてきました。
 
 
 
今回は、管理人のおすすめの腸内洗浄液について、さらに書いていきます。
 
管理人は、単なる水によるエネマでなく、基本的には、コーヒーエネマをお勧めしています。
 
コーヒーエネマがお勧めの理由は2つあります。
 

(さらに…)


テーマ:エネマ(腸内洗浄)

腸内洗浄(エネマ)に危険性、リスク、副作用はあるのか?

 

※2020年4月追記

管理人はもう5年以上、累計3500回以上のエネマ(主にコーヒーエネマ)をしていますが、悪い副作用は一切感じていないです。

もう感覚的にはうがい感覚です。

そして管理人がアトピーの脱ステロイドに成功し、健康な体へと戻すことができたのはこのコーヒーエネマの恩恵が大きいと感じています。

そのため今後も引き続きコーヒーエネマは続けていく予定です。

なお、本文記事を書いていた頃にはコーヒーエネマに各種乳酸菌など混ぜて検証していましたが、それはしていません。

今現在の管理人の考え方は、乳酸菌やプロバイオティクスは自分に合う食べ物から適度に摂取するのが良いというものです。(追記以上)

 

 

 

難病も治療する自然療法の先生も、管理人も強くお勧めする腸内洗浄(エネマ)ですが、そもそも腸内洗浄(エネマ)には危険性、リスク、副作用はないのでしょうか?
  
ネットを検索すると腸内洗浄による死亡例も出てきますし、腸内洗浄は危険だ、危ないという記事も出てきます。
  
やはり安全性については皆さん一番気になると思います。
 
 
 
ネット上で指摘されている腸内洗浄(エネマ)の危険性、そしてエネマを試したことがない人が不安に思っている内容としては以下のことが挙げられます。
 

(さらに…)


テーマ:エネマ(腸内洗浄)

8割の病気は腸内洗浄(エネマ)で治る

 

※2020年1月追記

管理人は2015年6月から2020年1月の今現在まで4年半以上ほぼ毎日エネマを継続し、今後も継続していくつもりです。

自己の排便能力が衰えるという俗説もありますが、今現在エネマ以外で実際に排便もあります。

またアトピーの脱ステが上手くいき健康体に進化できたのもこのエネマの効果が大きいと思っています。(もちろん他にも大事な要素がいくつかあります。)(追記以上)

 

 

 

アトピーやニキビなど肌のトラブルに悩まされてる方って多いですよね。
 
ストレスに満ちた現代社会では、年齢、性別に関わらず、その悪影響が肌に現れる方が多いです。
 
アトピー、ニキビだけに限らず、肌のトラブルは便秘による腸の汚れが主な原因になっていることをご存知でしたか?
 
 
 
さらに便秘による腸の汚れは、肌のトラブルの原因だけでなく万病のもとにもなります。
 
便秘により宿便が溜まると、宿便から出る毒素の分解に白血球が使われ、免疫が落ちます。
 
そのため、病気になりやすく、またかかった病気が治りづらくなります。
 
逆に、腸をきれいに保っていれば、肌がキレイなのはもちろん、ほとんどの病気も自然に治癒していきます。
 
 
 
それでは、腸をきれいにするにはどうしたら良いのでしょうか?
 
今回は腸を最短で最も効率良くキレイにする方法をお伝えします。 
 

(さらに…)

精力溢れるモテる最強の男になるための健康法。
薄毛、ED、メタボ、アレルギー、肩こり、腰痛、
うつ、男性更年期障害でもう悩まない。
病院、薬に頼らない症状別対策と改善法公開。

Copyright © モテる男の最強健康ブログ All Rights Reserved.